
2019年度FC東郷ジュニアユース選手募集中
随時体験受付中!!!
2019年度FC東郷ジュニアユース募集案内
<チーム名>
FC東郷(えふしーとうごう)
< 募集対象(募集人数) >
中学1年生(FP5名、GK1名)
中学2年生(FP2名)
中学3年生(FP7名)
※定員は、各学年FP16名、GK2名です。
<平日活動日程>
月曜、水曜、木曜の19:00〜21: 00に東郷中学校グランドにて活動。
※雨天時は、東郷町総合体育館にて活動します。
※夏休み、冬休み、春休みは日中に試合の場合もあります。マイクロバスにて送迎有。
<休日活動日程>
公式戦、招待大会、トレーニングマッチ、トレーニング。
※活動時間、会場は随時異なります。
※お盆休み、年末年始休みが1週間程度あります。
※遠方での試合時は、 マイクロバスにて送迎あり。
<宿泊遠征>年に1〜2回、1泊2日〜2泊3日の宿泊遠征があります。
<費用>
・ 入会金 3,000円
・年会費 12,000円/年(保険、各種登録費、加盟金、 公式戦参加費含む)
・月会費 7,000円/月※兄弟割引:チームに所属する兄弟の2人目からの月会費をそれぞれ1,000円割引。
・照明代 2,000円/月
・公式ユニフォ―ム(青シャツ、青パンツ、 青ソックス、白パンツ、白ソックス)
・オリジナルビブス黄
・ジャージ上下
※ジュニアからの継続やOBのウェアも引き続き使用できます。
<監督:加藤伸幸>
【ライセンス】JFA公認C級コーチ、 JFA公認キッズリーダー、 日本体育協会公認アシスタントマネージャー、サッカー3級審判員
【選手歴】
1990〜1992愛知日進SC、1993〜1995日進西中学校、1996〜1998日進西高校、1999~2001アップルスポーツカレッジ(現ジャパンサッカーカレッジ、 新潟県)、FC東郷
【指導歴】
2002〜2003日進西中学校、日進西高校、2003〜FC東郷ジュニア、2008〜FC東郷ジュニアユース、2017〜東尾張3種トレセン
<コーチ:山田雅仁>
【選手歴】 愛知日進SC、日進西中学校、愛知高校、名古屋銀行、Canon.fc
【指導歴】 Canon.fc、大同特殊鋼、2017〜FC東郷ジュニアユース
<GKコーチ:大林貴嗣>
<トレーナー:川出直輝(川出接骨院院長)>
※その他アシスタントスタッフ
<進路指導>
【高校体験、対戦実績】 中京大中京高校、岡崎城西高校、東邦高校、名古屋高校、 愛知高校、東海学園高校、名経大高蔵高校、中部大第一高校、 享栄高校、愛知産業大学三河高校、三好高校、名東高校、豊田北高校、熱田高校、 刈谷高校、松蔭高校、天白高校、瑞陵高校、菊里高校、長久手高校(以下、 新潟県)開志学園、新潟工業高校
※進路面談にて選手が進学を希望する高校の活動に体験参加。 その他高校、県外も可能です。
【進路面談】 年に1~ 2回の面談で学力とサッカーの両面からサポートしていきます。 目標設定することが大切です!
※特待生として進学したOB選手もいます。もちろん勉学とサッカーの両立が必須です!
<入会までの流れ>
1次募集は、9月~12月の日曜日19:00〜20: 30にFC東郷U12選手およびU13選手との合同練習会に参加 していただき、随時入会を受け付けます。 希望者が多い場合はFC東郷U12選手を優先的に選考を行い、 随時合格者を決定します。定員になり次第締切。
↓
入会希望者および合格者は、 同意書を配付いたしますのでご記入の上、提出してください。
※継続選手以外は、同意書提出後、所属チーム同意の上、 3月までトレーニングに参加できます。 新チームは春休みより始動します。
↓
1次募集にて定員に満たない場合は、1月〜 2月に2次募集を実施します。
↓
2月下旬〜3月上旬に新年度説明会、入会手続き、背番号決定( 入会先着にて背番号を決定、継続選手は優先的に背番号の引継可) 。用具採寸及び注文受付。
< お問合せ先>
FC東郷代表(加藤) TEL 080-4303-1050 E-mail info@fctogo.jp
